誠実・正確・精度・スピード・信頼

ものづくりの企業として忘れてはいけない"新5S"。誠実、正確、精度、スピード、信頼、この総合力を発揮するための基礎となる人財育成に取り組んでいます。

"里山づくり"で技能者を育成

五感を駆使し金属を削った表面や切粉の形、切削音、設備の振動、削った際の熱、油の焼ける匂いなど、わずかな違いを全身で敏感に感じ取り、工作機械を微調整できる技能者を育成するために、汎用旋盤、汎用フライス盤による技能訓練をおこなています。この「技能者の里山づくり」と呼ばれる活動により、工作機械を自分の手足のように使いこなす優れた技能者が育成されます。また、コンピュータ内蔵のNC旋盤やCNC自動旋盤、マシニングセンタなどのNCプログラム作成技術など、最新技術・高度技術の教育も実施しています。

国家技能検定の社内検定の支援

技術に対する意識と技能を高めるために、社内技能検定や国家技能検定の資格取得を推奨しています。社員に積極的に挑戦していただけるように支援をおこなうことにより、全体の半数以上が資格保持者となっています。

国家資格保持者一例

  • マシニングセンター 1級16名
  • 数値制御盤 1級5名
  • 数値制御フライス盤 1級3名

職場としての環境整備

社員のための施設を整え、ノー残業デーや1時間単位有休など働き方改革も推進。より働きやすい環境の提供に力を入れています。また、社内コミュニケーションの場として、「夏祭り」や周年イベントを開催しています。JR田沢湖線小岩井駅から歩くと10分程度、自然環境に恵まれた立地で会社の周りは木々がある芝生の緑地となっています。社員の憩いの場として厚生棟があり、昼時間は昼食をとったり、休憩に自由に使えます。工場内・施設内は禁煙となっていますので、休憩時間に喫煙する方のために、屋外に喫煙ルームがあります。

社員の声

Iinterview